あるSTEM教育塾の広告でこんな文言が・・・
これ、理学部でscienceを勉強中の私にとっては超気持ち悪い!
だって自称でも他称でも「科学者」っていう仕事の人ってあんまりいないですよ。
一般的には、
研究者
でしょ!
高校生でも結構scientistに「科学者」って訳をあてる人は多いし、私も理学部で勉強する前は普通に「科学者」って訳してましたけど・・・。研究の世界では、研究職に従事している人のことを「研究者」というのが普通です。
あるSTEM教育塾の広告でこんな文言が・・・
これ、理学部でscienceを勉強中の私にとっては超気持ち悪い!
だって自称でも他称でも「科学者」っていう仕事の人ってあんまりいないですよ。
一般的には、
研究者
でしょ!
高校生でも結構scientistに「科学者」って訳をあてる人は多いし、私も理学部で勉強する前は普通に「科学者」って訳してましたけど・・・。研究の世界では、研究職に従事している人のことを「研究者」というのが普通です。