大学の授業で火曜日の2,3,4限にまたがる岩石学実験というものがあります。
大学の教室で授業があることもあれば、この時間を使って野外にでて露頭を観察することもあります。
今日は岐阜県にいって堆積岩の堆積構造を観察しました。
学生は10人で先生が一人、サポート役の大学院生が二人でした。
大学の先生に露頭の説明をしてもらうととても勉強になります。大学なのにこんな少人数制の授業に参加できるなんて。
大学の授業で火曜日の2,3,4限にまたがる岩石学実験というものがあります。
大学の教室で授業があることもあれば、この時間を使って野外にでて露頭を観察することもあります。
今日は岐阜県にいって堆積岩の堆積構造を観察しました。
学生は10人で先生が一人、サポート役の大学院生が二人でした。
大学の先生に露頭の説明をしてもらうととても勉強になります。大学なのにこんな少人数制の授業に参加できるなんて。