月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

高校受験内申点と最低点比較(瑞陵・菊里・桜台・千種・松蔭・名東・名南・昭和)

瑞陵高校(普通科)

大学合格者数

令和5年(2023年)合格実績(現役)

国公立大学合格者数172名/1学年定員280名
北大2名 東北大1名 名大31名 大阪大3名 京大1名 九州大2名
名工大14名 名市大28名 岐阜大9名 三重大17名 愛教大17名 
医学部医学科 名市大1名
薬学部薬学科 岐阜薬科1名 名市大1名 阪大1名

私立大学

慶応義塾大10名 早稲田大5名 上智大7名 東京理科大14名 明治大17名 青山学院大10名 立教大12名 中央大15名 法政大11名 同志社大63名 立命館大81名 関西大20名 関西学院大10名

 

最低当日点/必要内申点

瑞陵高校(普通科)の入試方式は、当日点に加重を置いたⅤ型です。

手持ち内申点に対して、必要な当日点をまとめてみました。

 

 

場所

地下鉄桜通線 瑞穂区役所駅 徒歩5分
市バス豊岡通 徒歩10分
市バス瑞穂巡回 瑞陵高校 (9時から16時 1時間に1本)
市バス瑞穂区役所 徒歩5分
JR熱田駅・瑞穂神宮前駅か自転車10分

 

校風

瑞陵高校はとても自由な校風で、他校と比較してもかなり校則も緩いため我慢することなく毎日楽しく過ごしている生徒が多いです。そんな自由な校風に惹かれて瑞陵高校を選んだ生徒が多いようです。毎年倍率は高く、名古屋市内のみでなく市外からも志望者が多いのが特徴です。とくに性格が穏やかな人が多く、居心地がよく感じる人が多いです。

部活動の数も多く特に瑞陵高校陸上部や水泳部は強豪校として有名です。1週間かけて体育祭、文化祭、後夜祭を行い、最終日には打ち上げ花火があがるなど楽しいイベントが沢山あるため行事はかなり盛り上がります。真面目で文武両道であり、メリハリをつけられる生徒が多いです。

瑞陵高校には普通科、食物科、理数科の3つの科が設けられています。食物科は一般科目に加えて家庭の専門科目があるのが特徴です。食物科の学生は専門学校と大学進学を希望する生徒が半々ぐらいに分かれます。

日々の課題は少なく、普通科の文理選択は2年次に行われます。国公立向けの進路指導は充実している一方で、私立大学進学希望者は入試情報を塾頼りに入手するしかなさそうですがそれ以外は特に不自由はないそうです。

 

瑞陵高校(理数科)

大学合格者数

令和5年(2023年)合格実績(現役生か既卒生であるかは不明)

国公立大学合格者数31名(既卒生も含む)/1学年定員40名

北大1名 東北大1名 名大8名 京大1名
東工大1名 名工大3名 岐阜大4名 三重大3名 
医学部医学科 名市大1名 愛知医科大1名 

私立大学
慶応義塾大2名 早稲田大2名 上智大1名 東京理科大2名 明治大1名 青山学院大1名 同志社大8名 立命館大5名 関西大1名

 

最低当日点/必要内申点

瑞陵高校(理数)の入試では当日点に加重を置いたⅤ型の点数計算が行われます。

 

校風

瑞陵高校の理数科は2007年に設置されたコスモサイエンスコースが2021年に生まれ変わり設置された学科です。コスモサイエンスコースと理数科どちらも理系に特化した学科です。

理数科ならではの特徴的なカリキュラムを以下に取り上げます。

・1年次の間に理数物理・理数数学・理数生物を学習

・大学・研究施設での実習や大学教授や著名人の特別講義の実施

・理数系の英文講読や外国人研究者の英語での特別講義実施

・実習を通し課題に取り組み、数学的知識やIT活用方法を学ぶ

1年生

理数探究基礎講座、ミニ課題研究等を通して2年生以降の課題研究の準備や基礎固めを行います。

2年生

実際に興味のある分野の研究を行い、プレゼンテーションによる中間発表を行います。

3年生

自分が研究してきた内容に関する発表を行います。

 

菊里高校(普通科)

大学合格者数

令和4年度 合格実績(現役)

国公立大学合格者数154名/1学年定員約320名
名大34名 京大1名 北大2名 東北大3名 阪大3名 
東工大1名 金沢大4名 名工大9名 名市大25名 愛知県立大6名 愛教大13名 岐阜大5名 三重大3名 

医学部医学科
名大1名 名市大2名 岐阜大1名 信州大1名 福井大1名 和歌山県立医科大1名 藤田医科大1名 愛知医科大5名 岩手医科大1名 福岡大1名

私立大学

慶応義塾大10名 早稲田大10名 青山学院大6名 上智大5名 東京理科大31名  明治大12名 中央大22名 法政大5名 同志社大59名 立命館大92名 関西学院大23名

 

最低当日点/必要内申点

菊里高校の入試では当日点に加重を置いたⅤ型の点数計算が行われます。

 

場所

菊里高校は

地下鉄「星ヶ丘」三越側出口南へ徒歩5分の場所にあります。

 

校風

菊里高校には普通科と音楽科の2つの学科が設けられています。自由な校風をもち校則は他校と比較して緩いです。2023年から菊里高校は入学式や卒業式の式典を除いて常時私服併用が可能になったため私服で学校に通う生徒も見られます。1年を通じて楽しい行事が沢山あり楽しい高校生活を送ることができる印象です。

名古屋市立の高校であるため、名古屋市立大学への指定校推薦枠を持っています。基本学校は生徒の勉強に干渉しないので、多くの生徒は各自塾に通い勉強しています。国公立大学進学を希望する生徒が多く、地元国公立大学である名大、名市大、愛教大、名工大の進学実績は県内有数です。しかし、最近では向陽高校や瑞陵高校の人気が高まっており、多少進学実績が過去数年と比較して落ちてきているように感じます。また、3年次に文理が分かれます。

 

桜台高校(普通科)

大学合格者数

令和5年(2023年)合格実績(現役)

国公立大学合格者数150名/1学年定員320名
名大15名 京大1名
名工大9名 名市大29名 岐阜大5名 三重大8名

私立大学
慶応義塾大1名 早稲田大4名 青山学院大1名 東京理科大4名 法政大9名 明治大6名 立教大4名 同志社大46名 立命館大47名 関西大15名 関西学院大10名

 

最低当日点/必要内申点

桜台高校の入試では当日点に加重を置いたⅤ型の点数計算が行われます。

 

場所

桜台高校は

地下鉄桜通線 桜本町駅下車 徒歩10分
地下鉄桜通線 鶴里町駅下車 徒歩10分
名鉄本線・桜駅下車 徒歩10分
市営バス桜本町1丁目前下車 徒歩10分

の場所にあります。

 

校風

普通科とファッション文化科の2つの学科が設けられています。また桜台高校は46分7限制、授業間の休憩時間は9分という珍しい授業時間割を設定しています。具体的には1限が8:50~9:36, 2限9:45~10:31,・・・7限14:50~15:36となっています。私服登校が認められており生徒の半数が私服で学校に登校しています。

同じ桜通線の瑞陵高校や向陽高校と比べると明るく活発な人が集まる傾向にあります。

文理選択は2年次に行われます。定期テストとは別のテストが月ごとに設けらており、また年に2回程 英単語テストが行われます。英単語テストの範囲は3学年ともターゲット1900全部となっています。

名古屋市立大学の推薦枠があり、高大連携で名市大の授業講座への参加や研究室体験等の機会があります。年々、大学合格実績上昇の傾向が見られます。

 

千種(国際教養)

大学合格者数

令和5年(2023年)合格実績(現役)

国公立大学合格者数18名/卒業生75名
名大1名 北大1名 京大1名 阪大2名 
東京外国語大2名 神戸大1名 
愛知県立大2名 名市大3名 名工大1名 三重大1名  

私立大学

早稲田大2名 上智大13名 東京理科大1名 青山学院大2名 立教大3名 中央大3名 法政大2名 同志社大22名 立命館大25名 南山大45名

 

最低当日点/必要内申点

千種高校の入試では当日点に加重を置いたⅤ型の点数計算が行われます。

場所

千種高校は

地下鉄東山線 一社駅下車 1番出口 徒歩7分

市営バス 「一社」下車 徒歩7分

の場所にあります。

 

校風

千種高校は普通科と国際教養科の2つの学科が設けられています。国際教養科は定員80名で、クラスは2クラスに分かれますがクラス替えがあります。英語の授業はレベル別に2~3個のクラスに別れて行います。約1/4帰国子女、約1/4男子で構成されており全体的に女子の割合が高いです。2年次にはフランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語、韓国語・朝鮮語、イタリア語の中から第二外国語を選択します。また普通科とは異なるSDGsの授業や西欧諸国やアジア・アフリカ・中南米など10カ国から講師を招いて開講される異文化講座、英会話の授業が毎週2時間ずつあります。体育の授業は普通科と合同で行います。普通科と同じように数学と理系の授業を選択できるようになっているので国際教養科に入学しても理系の大学に進学することは前例としては少ないですが、不可能ではないです。

卒業生には海外の大学に進学するケースもあり、進学実績としてはアメリカやカナダ、イギリス、オーストラリア、中国、韓国の大学等があります。海外の大学に進学を希望する生徒の多くは語学力の向上のためというより、持ち前の語学力を活かして何を学べるかに期待する生徒が多いです。

 

松陰高校

大学合格者数

令和5年(2023年)合格実績(現役)

国公立大学合格者数90名/1学年定員360名
名大4名 名工大11名 岐阜大8名 三重大14名 名市大5名 愛教大7名

私立大学
中央大1名 明治大1名 立教大1名
同志社大14名 立命館大57名 関西大4名 関西学院大8名

 

最低当日点/必要内申点

松陰高校の入試では当日点に加重を置いたⅤ型の点数計算が行われます。

 

場所

松陰高校は

近鉄鳥森駅 徒歩5分
あおなみ線小本駅 徒歩10分
地下鉄東山線岩塚駅4番出口 徒歩12分
市営バス「松陰高校」 徒歩3分

の場所にあります。

 

校風

共通校になってから入試難易度が上昇傾向の高校です。校則が緩く自由な校風をもち比較的派手な生徒が多いです。また授業終了時刻が他校よりも早いです。体育館が広いです。

在校生には瑞陵、千種、桜台などに落ち入学したという生徒も多く、松陰高校合格者の上位と下位の点数の差がは激しいです。具体的には推薦で全体の1割程、菊里、千種、瑞陵、西春、桜台を第一志望に受験していた人の第二志望での進学が4割程度、松陰を第一志望とする人が残りの5割程です。自分の志望する大学に合格する強い意志がなければ周りに流されます。最終的に志望校のレベルを下げる生徒が多いです。今年は例年に比べて上記の合格実績が伸びていることから、第二志望で入学してきた生徒が多く全体的に学力のレベルがあがっていることが考えられます。

部活動は和太鼓が有名です。2年次に文理選択を行います。

 

名東高校(普通科)

大学合格者数

令和5年(2023年)合格実績(現役)

国公立大学合格者数113名/1学年定員320名
北大1名 東北大1名 名大12名 阪大2名 
東工大1名
名工大7名 岐阜大6名 三重大3名 名市大18名 愛教大10名

私立大学

早稲田大3名 青山学院大3名 上智大1名 中央大3名 東京理科大6名 明治大8名 立教大3名 同志社大20名 立命館大53名 関西学院大22名 

 

最低当日点/必要内申点

名東高校の入試では当日点に加重を置いたⅤ型の点数計算が行われます。

 

場所

名東高校は

の場所にあります。

本郷駅からのバス通学は過酷で、下校時は本郷駅行きのバスが満席状態で学校前に到着するため2-3本見送らなければならないことがあり、30分待ち続けることもあります。

 

校風

修学旅行は広島に行きます。

1年次最初は名大を目指す人がかなり多いですが、2年次から成績が良くない人は名市大に志望校を変えることが多いそうです。

旧帝大や早慶を志望し実際に合格するのは学年上位層(学年10位以内)のみです。続く学年の上位50位弱までが地方国公立に合格する程度の学力があります。

残りの300人の内100人程は南山や名城を受験します。

名東生の話によると難関大学に合格する人は僅かであり、実際旧帝大に合格する人のほとんどが学校の授業を聞かず授業中に自習しています。

3年に文理が分かれるので理系は数Ⅲが入試直前まで終わらず、文系は共通テストまでに世界史や日本史などの社会科目が終わりません。

共通テスト対策までしか学校側はサポートしないので二次は自分で対策しなければなりません。各自塾に通い勉強しなければ難関大合格は難しいです。

学年の半分近くが南山大学に進学します。

 

 

名東(国際英語科)

大学合格者数

令和5年(2023年)合格実績(現役)

国公立大学 合格者数6名/1学年定員40名
愛教大1名 名市大1名

私立大学
慶応義塾大1名 早稲田大2名 上智大1名 青山学院大1名 明治大1名 立教大1名 法政大1名 同志社大1名 

 

最低当日点/必要内申点

名東高校(国際英語)の入試では当日点に加重を置いたⅤ型の点数計算が行われます。

 

校風

修学旅行は韓国または台湾に行きます。1クラスのみ構成されているため、3年間クラス替えが行われません。国際英語科はスピーチコンテストやディスカッション、世界の文化を学ぶ授業があり、普通科に比べて科目数が多いです。

国際英語科に入学すると、地理や基礎なしの理科の授業を選択することが出来ないので理転することは厳しいです。3年次には数学が選択制となるため、数学の授業を外すことも出来ます。指定校推薦で名外大に進学する生徒もいます。

推薦で秋までに入試を決めてしまう人がほとんどのため、国際英語科で一般入試を目指すのは秋以降孤独な戦いになります。

 

名古屋南高校

大学合格者数

2022年合格実績(現役生か既卒生であるかは不明)

国公立大学合格者数112名(既卒生を含む)

名大2名 北大4名 東北大2名 
名工大7名 愛教大17名 愛知県立大13名 名市大10名
三重大7名 岐阜大10名(医1名, 獣1名)

私立大学(現役生か既卒生であるかは不明)
慶応義塾大1名 早稲田大4名 青山学院大4名 上智大3名 法政大3名 東京理科大4名 立教大5名 学習院大2名 同志社大18名 立命館大58名 関西学院大11名 

 

最低当日点/必要内申点

名古屋南高校の入試では当日点に加重を置いたⅤ型の点数計算が行われます。

 

場所

名古屋南高校は

JR東海道本線笠寺駅 徒歩6分
名鉄常滑・河和線大江駅 徒歩12分
名鉄名古屋本線本笠寺駅 徒歩15分
地下鉄堀田駅 市バス系統 基幹1 金山18「南区役所」下車
地下鉄新瑞穂駅 市バス系統 新瑞13, 14「日本ガイシスポーツプラザ」下車

の場所にあります。

 

校風

駅から近くガイシホールの内部を通って正門まで行くことができるので雨の日に濡れることなく学校に通えます。校則は他校と比較すると厳しい印象です。学校行事は7月と3月に球技大会、9月に文化祭、10月に修学旅行 等があります。体育祭は近くのガイシホールで行い修学旅行は広島、神戸、USJなどの関西の方面に行くようです。

桜台高校の滑り止めとして受験する学生が多いです。偏差値は松陰高校と近いですが、名古屋南高校の生徒は松陰高校と比較して真面目な生徒が多い印象です。

課題の量が多いです。2年次に文理分けが行われ、文系は3年次に私立文系と国公立文系に分かれます。

補習は夏休み、冬休み、春休みの長期休みに設けられており参加は自由です。

また、体育の授業では授業開始前頃からラジオ体操を始め、ラジオ体操終了後は腕立て伏せ、腹筋、背筋を各20回行います。その後長距離走を行い、校庭を1年生は5周(男子) 4周(女子)、2年生は4周(男子) 3周(女子)、3年生は3周(男子) 2周(女子) 走ります。雨で校庭が使用不可能の場合は体育館や武道場でシャトルランのような100タッチというものを行うようで入学当初は体育のきつさに参る生徒も少なくありませんが卒業後はどこの学校の生徒よりも体力がつきます。部活動は吹奏楽部が強くて有名です。

 

昭和高校

大学合格者数

令和5年(2023年)合格実績(現役)

国公立大学合格者数 100名/1学年定員360名
名大6名 名工大9名 名市大12名 愛教大11名

私立大学
青山学院大4名 明治大5名 立教大1名 法政大3名 同志社大14名 立命館大37名 関西大6名

 

最低当日点/必要内申点

昭和高校の入試では当日点に加重を置いたⅤ型の点数計算が行われます。

 

場所

昭和高校は

地下鉄名城線 瑞穂運動場東より東へ徒歩15分

市バス(神宮11)「島田一ツ山」行き または 「相生山住宅」行きで「中根」下車
市バス(幹新瑞1)「平針住宅」行き または「島田住宅」行きで「中根」下車
市バス(瑞穂巡回 左回り)「中根」または「昭和高校前」下車
市バス(幹新瑞1)「新瑞橋」行き または(神宮11)「名鉄神宮前」行きで「中根」下車
市バス(八事12)「千種駅前」行きで「昭和高校」下車
市バス(八事12)「島田一ツ山」行きで「昭和高校前」下車

の場所にあります。

 

校風

授業時間は65分 5時限制となっており、終了時刻は月~木15:20 金15:05となっています。天白、植田、桜山、萩山、御幸山、神の倉、滝ノ水中学校などに通っていた生徒が多いです。学校行事は5月に1年生は宿泊合宿、2年生は修学旅行があります。そして6月に球技大会、9月に文化祭、3月に再び球技大会が行われます。体育祭はパロマ瑞穂アリーナで行い修学旅行は広島に行くようです。

大学進学情報に関しては都内私立大学等の指定校推薦枠が設けられています。

勉強面では補習の参加などの強制がなく(そもそも補習がない)、かなり自由に勉強を進めることができます。昭和高校を志願する中学生は、もともと昭和高校が自由な校風だと知って志願しますが、入学してみるとその自由さに驚くようです。

当塾でも昭和高校の塾生をみていると、のびのびと学生生活を楽しんでいる感じがします。

 

内申点・必要点 比較表

赤:当日点90点台

青:当日点80点台

緑:当日点70点台

 

相伝学舎 清須 http://www.sodeng.jp
reasn いりなか・八事 http://www.reasn.jp