月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

満足の条件

塾の仕事でお客さんに満足してもらうというのはなかなか難しいところがあります。

というのも、塾に与えられた使命でありそうな

塾生の学力を上げる

ということは、満足してもらうための必要条件でも十分条件でもないからです。

「必要条件」「十分条件」とは何か?

PならばQが成り立つとき、QはPであるための必要条件で、逆にPはQであるための十分条件と言います。

「ならば」というのが難しくて、これを日常の日本語訳にすると「のとき常に」です。

「塾生の学力を上げた」ときに常に「お客さんが満足している」

が成り立つとき、「学力を上げた」ことは十分条件です。

一見これは成り立っていそうですが、成り立ちません。成績を上げても「他責人間」と文句を言われることがありますし、受験が終わって一言も挨拶にこない人もいます。

では逆に、

「お客さんが満足している」とき常に「塾生の学力が上がっている」

かというと、これも成り立ちません。私のなかであんまり指導に好感触が得られない場合でも、最後お母様とそろってお礼の挨拶をしていただくことがあります。

まあ、現実世界は例外だらけですので数学のように必要条件・十分条件を考えるとほとんどの命題は必要条件でも十分条件でもないことになります。

塾の世界でいえば、学力を上げても満足してもらえないこともありますが、満足してもらっているときにはおおむね学力が上がっていますので、必要条件ではありそうです。

 

相伝学舎 清須 http://www.sodeng.jp
reasn いりなか・八事 http://www.reasn.jp
短期集中 英語教室 TSE http://www.tsem.jp

解禁しました

開業してから10年近く禁酒しておりましたが、このたび解禁しました。

10年前と比べてビールが安くなった気がしたんですが、なんと税金が下がっていたんですね。

最近は瓶ビールと、日本酒をたしなんでおります。瓶ビールと缶ビールを比べると、瓶のほうがグラスにそそぐときの雰囲気が良いのが好きです。

清須市にお世話になっているのでビールはKIRINです。

のまないとやってられませんわ!

 

相伝学舎 清須 http://www.sodeng.jp
reasn いりなか・八事 http://www.reasn.jp
短期集中 英語教室 TSE http://www.tsem.jp

根に持つ

先日の「他責人間」disりはだいぶ効いてまして、落ち込み気味です。

といってもblogで書いたとおりこれらの形容詞は80%くらいは事実無根であり嘘八百(七百くらい?)ですので、スルーすりゃいいじゃんと思うかもしれません。

しかし、「高速道路を制限速度で走行中に追突されても、気にする必要ないじゃん」と言われましても、ムリです。

事故現場のトンネルは通過したくないし、車は修理しないといけないし、修理している間は代車生活をしないといけないし、老人が保険を食い尽くす現場を目撃しながらリハビリをうけないといけない。

車を10年も運転していたら0:10のもらい事故にあう可能性があるのと同様、塾を10年も経営していたら成績を上げても非難を受ける機会があるってことですね。しかも今まで私がずっと情報発信してきた「繰り返し演習」で教えて、すぐにそれで結果がでて、からのちゃぶ台ひっくり返し否定とは。

全然恨んでませんよ。受験がうまくいきませんようにとか思ってません。

私なんてさっぱりした性格なので、いまだに高校2年の担任のイトウマツオにいつか復習してやろうと20年近く忘れずにいますし。

さて、五寸釘と藁人形もって神社いってきます。(←10年は根に持ちそう)

相伝学舎 清須 http://www.sodeng.jp
reasn いりなか・八事 http://www.reasn.jp
短期集中 英語教室 TSE http://www.tsem.jp

3回解く意味

当塾では、数学の授業で同じ問題を3回も4回も解かせることがありますし、英語では同じ参考書をやはり2回、3回もくり返して勉強させます。

理屈としては好きな映画を3回見るのと同じで、

1回目にはだいたいのあらすじを理解して

2回目、3回目でどんどん物語の細かな部分の意味や伏線を理解する

という目的があります。

そもそもその映画を理解する気持ちがなければ2回見ても3回見ても、「また同じ話かよ、犯人は○○で動機が××ってオチでしょ」としか思えませんが、知りたい気持ちがあれば「この時のセリフがあとあと効いてくるのか」とか「うわ、この画面にこんなものが映ってたの?!」という発見があるものです。

同じ映画を3回見させるか、4回見させるかは塾生の学力によりますし、入試までの残り時間にもよります。

塾の指導で何をどういう手順で進めるかの意図は質問されたら答えますが、一方で、質問する前に自分で考えてみてほしいです。

意味というのは発信する側の意図よりも、受け取る側の理解のほうが重いものです。

昨年、祖母の葬式への道で追突事故にあい病院に搬送され入院するかしないかのレベルの怪我をしたためそのまま葬式へは参列できないことがありました。

先月に実家に帰って、私の両親と祖母の墓参りをしてその時に初めて気づいたんですが、まだ祖母が亡くなった事実を自分のなかで消化できていませんでした。

葬式があれば親族で一緒に丸一日悲しい気持ちになって涙を流すことで、もう祖母がこの世にいない事実を理解できていたはずです。

子供の時にはあんまり分かっていませんでしたが、葬式とは故人のためにやるものではなく残された人にとって意味があるものです。

まさか墓の前で両親や妻がいるなか自分一人だけしくしく泣き出すわけにもいかないし。未だに祖母の死を消化できていません。

話を戻すと、勉強も自分がどういう意味を見いだすかによって同じものでも意味が変わります。

同じ「ビジュアル英文解釈」という参考書を取り組むにしても、

・これをやると英語が読めるようになる

と思う人もいれば

・かなり文法に詳しくなれそう

と感じる人もいるでしょうし、

・I先生と生徒のかけあいで、結構大事なこと言ってる

と新たに発見する人もいるかもしれません。

意味を見いだそうという積極的な姿勢があれば、先生が生徒に参考書を与えるときの意図以上のことを得ることができます。

私は生徒に宿題を出すのがあんまり好きじゃないんですが、宿題となると同じチャート演習にしても

・宿題だから解く

という目的が生徒にとっての関心事になってしまってそれ以上の積極的な意味を持ちにくいからです。一番良いのは、チャートの問題を毎日解くことが入試に向けてどういう意味があるのか塾生側が勝手に意味を見いだして取り組むことです。これなら、同じ問題を解くにしても解くこと自体が目的になるのではなく、解いて理解することが目的になります。

旧帝や早慶など難関大を突破したい人には身についていてほしい姿勢です。

高校の偏差値が高くても大学受験でコケる人がいるのは、言われれば動けるが言われないと動けないから。高校の偏差値が低くても大学受験で受かる人がいるのは、言われるとやりたくないけど言われないと動けるからです。

相伝学舎 清須 http://www.sodeng.jp
reasn いりなか・八事 http://www.reasn.jp
短期集中 英語教室 TSE http://www.tsem.jp

お気に入りのthat

私たちが日本語を読むときには

「私たち」・・・名詞

「が」・・・格助詞

「日本語」・・・名詞

「を」・・・格助詞

「読む」・・・マ行四段活用の動詞

などとは考えませんが、英語を理解するに当たっては

When we read a sentence written in Japanese,...

という文で

「When」・・・従属接続詞

「we read」・・・従属節のS', V'

「a sentence」・・・readの目的語となる名詞

のように、品詞や文法を使って意味を読み解きます。

同じthatという単語でも、代名詞で使われることもあれば接続詞や強調構文など様々な用法があり、判別が必要です。

また、接続詞といっても等位接続詞と従属接続詞の二種類があり、従属接続詞にも副詞節をまとめるものや名詞節をまとめるものなど種類が様々です。

これらの細かい文法を丁寧に覚えていって、高校で習う文法の9割くらいを頭の引き出しにしまえるようになったころ、だんだんと英語を読めるようになります。

文法の用語を理解することは、細かい文法の差異を理解する上でかなり重要です。

さて、その文法用語のなかでも私が好きなものは「同格名詞節を導く接続詞that」です。

塾の復習テストでも良く出題します。

 

いいですね〜二重丸です。

このthatの役割は?という問題に対して「接続詞」と答えるのではなく、接続詞のなかでもどういう種類のものなのか細かく理解して暗記できてます。

同格名詞節のthatを答えられる生徒はたいてい英語がよく読めますね。

相伝学舎 清須 http://www.sodeng.jp
reasn いりなか・八事 http://www.reasn.jp
短期集中 英語教室 TSE http://www.tsem.jp