そろそろ春休みになるので入塾を検討している人も多いと思います。
新高校1年生
高1春から塾で頑張ろうぜ!と言いたいところですが、当塾は毎日の自習を前提に指導を進めるのでなんとなくのノリで塾に来ると指導がハマりません。高校受験を通じて自習習慣が身についたという人はハマると思います。
春期講習などなく、1回体験授業のあと入塾したら通常授業に入って高校の範囲をどんどん進めていきます。
新高校2年生
高校1年間自力でやってみて限界を感じたという人は塾にくるとうまく行く可能性が高いのでさっさと入塾すると良いと思います。当塾の入塾者が最も多いのは新高2の春です。
新高校3年生
もう手遅れなことが多いですが困っていたら手助けはできるので相談してください。
保護者のかた
高校生になっても塾選びは多くの場合で保護者の情報収集力と判断力に左右されます。良い塾を見つけて(このblogを見ている時点でもう見つかってますが・・・)、そこに預けてあとは静かに見守ってください。当塾のホームページに色々合格体験記を掲載していますがほとんどのものは「親がいい塾を見つけてきた」の12文字に要約されます。
入塾の流れなどはトップ固定記事をご覧ください。