数Iの三角比では単位円を使いこなせるようになるのが一つの目標です。
sin, cos, tanの絡む方程式や不等式では「必ず」単位円を書いて欲しいです。度々書いて居るとおり当塾ではマスクはしたい人だけどうぞご自由に着用してくださいというスタンスですが、三角比の問題で単位円を書いていない人には単位円警察(私)がやってきて注意されてしまいます。
単位円は慣れてしまえば方程式や不等式を解くツールにもなるし、90°+θや180°-θなどの公式を導出するツールにもなり、簡単さの割に強力です。
単位円の利用上の注意ですが、
「tanの不等式は範囲全てをチェック」
しましょう。
tanの不等式はsin, cosより難しいです。
こんな風に、与えられた範囲を全てチェックしましょう。