月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

ラーメン店にて

先週、家族でうま屋というチェーン店のラーメン屋さんにいきました。 正直チェーン店なので味はインスタント麺で食べられそうな味ではあるんですが、家族連れだと味よりもうちの1才坊主が同席できる環境かどうかのほうが優先事項なので、そうなると外食はチェーン店になりがちです。 日曜の夜だったので満席で「カウンターならあいていますが」ということなので、まあちゃちゃっとラーメン食べるくらいならカウンターでもなんとかなるかと思って通してもらったら「もう少しでテーブル席あきそうなのであいたらご案内します」と、おそらくアルバイトの人だったと思うんですが、気の利く人もいるものだと思って感動しました。チェーン店はこちらもサービスを期待していないし、店側もプラスアルファのサービスを提供しようとなんて思っていないと思います。 このお店(長久手店)は店員さんが全体的に明るく親切だったので、良い教育ができているんだろうと思いました。とくにうちは子どもが小さいので、接客で親切にしてもらえるとかなり気が楽になります。 で、翌週も同じお店に行こうという話になったんですが、長久手店は我が家からだと少し遠くて、さらに車で行って道路の反対車線側(しかも中央に仕切りがある道路で右折で入れない)だったので、別の店舗にいくことにしました。 その店舗では接客はまあ普通(↑に書いてあるとおりこちらも期待していないので、ある意味期待どおり)だったんですが、最初に驚いたのはライスがかなり黄ばんでいて炊き上がってからかなり時間が経過した臭いがしたことでした。まあラーメン店ってそういう場合もあるよねと思ったあと、麺をすするとなんと麺が固まっている。家でもお湯をケチって生麺を茹でるとこうなるよね、という束束感のある麺になっていました。 チェーン店でも店によってこれだけ質が変わるのかと思って勉強になりました。どういう経営方式なのかと思って今ちょっと調べてみたんですが、うま屋は直営店舗のほかFC店舗もあるみたいです。長久手店はFCでした。 お店の姿勢というのは結構細かいところに出るので、自分も気をつけようと思いました。 大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎) http://www.sodeng.jp