最近買ってよかったものの一つがロボット掃除機です。
私掃除が苦手で、これを買う前は塾がほこりだらけで塾生には申し訳ないことをしました。
ロボット掃除機って一番ハイエンドなものがもちろんルンバなんですが、最下位機種でも4万円からでちょっと高いです。
経営者8年目としてやっと身につけた能力として
サービスとさほど関係ないものは最低限の質でOK
というものがあります。
当塾の主要サービスは勉強を教えることなので、参考書やパソコン、大学生スタッフの人件費などは高くてもよいものをこだわる価値がありますが、掃除用品などは正直なんでもいいです。
というわけで中華製のロボット掃除機を1万円ちょっとで購入して使っています。
一応こういう専用アプリで掃除した場所を示してくれるですが、位置を学習するルンバと違ってこれは足跡としてしか機能しません。
でもいいんです。
どうせ、ロボット掃除機君は愚直に同じ所をなんども丁寧に掃除してくれます。
けなげに、大量にほこりを集めてくれます。
その仕事っぷりはこんなかんじ。
いや〜塾生たちこんなホコリのなか勉強させてごめんね〜!