公立高校の合格発表があって第一志望に受かった人もいればダメだった人もいると思います。
とくに愛知県は公立校を2校受験できるので第一志望はチャレンジする人の割合が多く、それに比例してダメだった人もいるわけです。
ダメだった人にとって朗報です。落ち込む必要はありません。ぶっちゃけ高校なんてどこにいったって大差ないです。
進学した先で勉強でもなんでもやりたいことを一生懸命やったらいいです。どうせ高校なんてどこに進学したって楽しいんですよ!
いった先で3年間頑張ったら「ああ楽しかった」で、めでたしめでたしです。
大学受験にかんしても、進学した高校によってあなたの最終的アウトプットが変わるなんてことはないです。
ちゃんと勉強する人はどこの高校にいってもやるので、どこの高校にいってもそれなりに受かります。逆も然りです。
もちろん、受かった人は受かった人で、気持ちよく進学したらいいです。合格したことで自信をもって頑張ってください。
高校受験なんて通過点もいいところです。
42.195kmのマラソンで折り返し地点を団子状態で通過して、その順位が多少前後したくらいのものと思ってください。
その先の21kmで勝負が決まります。