月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

1年で合格はたしかにありえる※

私自身神奈川県の公立高校出身で、塾で教える生徒もこれまで公立高校生がメインだったので、公立高校生を鍛えて中高一貫校の生徒で独占されている合格の椅子を1つでもGETしたい、という気持ちで教えてきたんですが、昨年から中高一貫校の生徒の割合がじわじわ増えてきて「あれっ、こりゃ公立高校生の受験はキツイわ」と思うようになっております。

縁があって中高一貫校の中3の生徒を4月から教えていまして、教えている内容は青チャと一対一レベルの問題です。なんと、1ヶ月で「場合の数」「確率」の主要な問題を理解して、入試問題が解けるようになってしまいました。

f:id:sodeng:20200606183949j:plain

 

Pn+1/Pnを計算する定番問題も答案は荒削りながらも答えまでたどり着きます。これ入試問題でもかなり難しいほうです。高校入試じゃなくて大学入試ですよ。

いやーおそろしいですね。

今までずっと様々な合格体験ストーリーで名門校の生徒が「高3の1年だけ本気だして受かった」的なことを書いていて、いやさすがに1年じゃムリだろって思ってましたが、この吸収力の高さを見てからは「1年で合格はたしかにありえる」という気持ちになりました。また一つ、世の中の見識が広がりました。

今のところ、

・高1の終わりまでに1A2Bの青チャ一対一レベルを網羅

・高2の半年で数III終了

・1年かけて演習

・半年お釣り

という計画を想定しています。

今まで公立高校生たちの味方だと思っていた私が中高一貫校の生徒の合格可能性を高めるお手伝いをしていて重大な裏切り行為をしているような気持ちになるんですが、地獄の沙汰も銭次第、じゃなくて、一人の学生を前にしたらそれがどんな学校のどんな学力の生徒でも希望の大学に合格してほしいという私の純粋な気持ちをご理解頂きたく思います。でも正直、私の塾の教え方は一貫校の生徒には結構ハマるんじゃないかという思いもあります。

 

で、公立高校生!

実は大学受験というのは、みなさんとは小学校卒業と当時にいったんお別れした中高一貫の私立高校生たちがこのようにありえないくらいパワーアップして帰ってくる場だと認識してください。

進学校とよばれる公立高校に所属している人の多くは自分が「まあまあできるほう」だと思っているようですが、おそらく大学受験での「まあまあ」というのは一宮西高校とか瑞陵高校とかそのくらいです。

悲観することはないです。

内職という必殺技をつかえば普通の高校生の3年分の時間を1年間で勉強できますから。

でも「自分はひとの3倍やるんだ!」という意識は必要だし、実際に3倍くらいやらないとずるずる志望校を下げることになります。

う~んやっぱり悲観しちゃいますかね?

 

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp