明日、塾の売名のために石川県に支援物資を持っていきます。
小矢部まで高速でいけそうです。
この赤線は通行可能らしいので、
こういうルートで七尾市くらいまでいく計画です。
正直「ボランティア」という単語は聞くだけでゲボ吐きそうなくらい嫌いですが、
・震災直後に人助けできると徳が上がりそう
・南海トラフのときに自分が被災したら神様が優先的に援助を回してくれそう
・塾生が北陸の大学を受験したときに神様が優先的に塾で教えた問題を出題してくれそう
・「blogでは辛口だけど意外といい人じゃん」という宣伝効果ありそう
・「こんなに徳の高い人の塾に通わせたい」と保護者の人に思ってもらえそう
・明日が丸一日オフ
・最近買い替えた車がめちゃ荷物載る&満タンで1000km走れるので現地のガソリンを消費しない
・意外と石川県内の人は支援に動けないのでは?
など色々思うことがあって営業活動として行くことにしました。
支援物資としておもに乳幼児に必要なものを持っていきます。