月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

高校2年生になってますます数学ができない

高校2年生で「そろそろ大学受験にむけて切り替えるぞ!」と思って苦手な数学の勉強時間を増やしたけど、数学が出来る感じがしてこないという人がいると思います。

腰を入れて勉強をした分野が、学校の定期テストの範囲になっていませんか?

それだと高い確率で数学の学力は伸びません。

進学校だと高校1年生の終盤から数学2Bにとりかかっていると思いますが、数学2Bというのは数学1の二次関数(と三角比)が出来ていることを前提に問題が作られています。特に、三角関数・指数関数・対数関数は外見こそ数学2であるものの、少し殻を破ったら中身は二次関数の問題だし、微積分や図形方程式は二次関数と二次方程式の意味の違い(接点と重解の違い、交点個数と解個数の違いなど)を正確に理解していないと、多くの問題はチャートの解説すら意味不明なのではないでしょうか。

大学受験にむけて数学をやり直すとしたら、定期テストの範囲を頑張るのではなく、思い切って1年前にもどって勉強しなおすことが必要です。あなたがスパルタ系高校の生徒だとそういう時間の使い方がなかなか難しいかもしれませんが、それ以外に数学をやり直す方法はありません。是非、時間を工面してみて下さい。 

清須市の大学受験 相伝学舎
http://www.sodeng.jp