数学を自習していると、
・なんとか計算ごり押しで解けて正答にたどり着いた
・模範解答をみると、本当はもっといい解き方でとける
という状況になったときに、
「まあいいか」
と次の問題にいってしまう高校生も少なくないと思います。
同じ状況が塾の授業で発生すると
「カクカクシカジカのやりかたでもう一回解いてみて」
といって、同じ問題をその場で2回練習させることができます。
数学の勉強では「見て納得する」と「実際に自分の手で解ける」のあいだにかなりの幅があるので、一見解けたように思える問題(実は結果オーライなだけの問題)を再度解いてみるというのは効果的です。
授業を通じて「自分に厳しくする」とはどういうことなのか、体験してほしいと思います。
数学もある程度のところまでは解答(の流れや方針)を暗記する科目です。
生徒諸君はオリジナリティを発揮しようとせず、まずは模範解答を再現できるようにしてください。