やりたいことがないと高校生が志望校を決めるのはなかなか難しいですよね。
高校受験だったら自分の射程距離の高校がいくつかあってそのなかから通いやすさとか校風などでなんとなく選べばいいですが、大学受験となると選択肢が多すぎてそう簡単にはいきません。
でも大丈夫。高1のうちには大まかに3つの選択肢を検討したらokです。
国公立理系、国公立文系、私立文系
の3つです。
受験で一番大切なのはさっさと受験で使う科目を決めてしまって、その科目をひたすら育てることです。法学部志望でも経済学部志望でも必要な科目は同じ。医学部志望でも工学部志望でも同じです。
出願先は高3の1月に決めても間に合うので、受験科目だけはさっさと決めましょう。