月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

宿題、テスト、補習、不要

私の塾では、宿題・補習・テスト、こういったものはほとんど無縁で、ただ淡々と授業を進めていくだけです。宿題があるとしたら体験入塾のときくらいで、入塾のときには勉強のやり方を覚えてもらうために一定期間でやるべき量を設定して、それをクリアしても…

【LINE Q&A】残り1ヶ月で出来る二次対策はありますか? -和訳・英訳・英作文に取り組んでください。

LINE勉強相談のコーナーです。田舎に住んでいて受験情報が届かない!まわりに相談できる人がいない!など、お困りのかたはLINEでご質問ください。今日の悩める高校生は・・・ ご質問愛知教育大学に出願します。二次試験まで残り1ヶ月どう過ごしたらよいですか。…

めざすならはじめからチャート式

青チャートのこのキャッチコピー、ものすごく良いですね。 本当、その通りだと思います。 清須市の大学受験 相伝学舎http://www.sodeng.jp

受験勉強における「型」のはめかた

大学受験においては、だれかにやらされる勉強ではなく自発的にとりくむ勉強のほうが大切であることは間違いないのですが、自発的な勉強を促すときにおいてでさえ、生徒を型にはめるというのは必要です。絶対必要です。 高校受験の成功を捨てろ 大学受験する…

【LINE Q&A】名古屋市内の高校進学に反対されました -気にする必要ありません

LINE勉強相談のコーナーです。田舎に住んでいて受験情報が届かない!まわりに相談できる人がいない!など、お困りのかたはLINEでご質問ください。今日の悩めるお母様は・・・ ご質問名古屋市内の高校受験を検討したところ、学校の先生/塾の先生/保護者みんなか…

聞かれていない質問に答えます

このブログはyahooとかgoogle検索から見に来る人が多いのですが、たまに面白い検索語でひっかかります。その検索語にこたえてみたいと思います。 一宮西高校と西春高校 →大差ないと思います。 五条高校 評判 →私の中では最悪です。 内申33あれば名古屋西高校…

家族で受験すること

相伝学舎では自習室を開放していますので土日も自習室で勉強している生徒がもちろんいるわけですが、自転車で来るより車で送迎されている方が多いように見えます。送迎すると、車は最低2往復することになります。 昼過ぎにきて、夕ご飯を食べに帰って、その…

辞書を使えるのも英語力

英語の授業は毎回辞書を持参してもらっています。 辞書というのはもちろん意味を調べるためのものですが、辞書をうまく使えるのも英語力です。 たとえば turn という動詞は他動詞、自動詞の両方があり、どちらの場合でも色々な意味で使われる多義語ですが、…

【LINE Q&A】高1、偏差値40から東大に行けますか?-世の中100%不可能なことはありません

LINE勉強相談のコーナーです。田舎に住んでいて受験情報が届かない!まわりに相談できる人がいない!など、お困りのかたはLINEでご質問ください。今日の悩める高校生は・・・ ご質問偏差値40から東大にいけますか?(松江市、岡山市、東京都等複数の高校1年生か…

素直さと頑固さのバランス

学力を高めるまでの道のりが決まり切っている大学受験勉強というのは、その王道を知っている人のアドバイスを素直に受け入れられるかどうかで大部分が決まってきます。 塾の生徒でも「これを取り組んでみて」というアドバイスを私がして、すぐに言われたとお…

質問の量は学力に反比例する(中学生)

昨日の記事では、学力が高いほど質問が増えると書きましたがそれは高校生の話。 中学生の場合は、学力が高いほど質問は減ります。 中学の勉強が分からないというのは5段階で1〜3くらいの生徒が感じることであって、4〜5の生徒にとっては定期テストでよほど変…

質問の量は学力に比例する(高校生)

私は授業時間以外にはずっと職員室におりまして、勉強のことでも進路相談でも常に質問・相談OKな状態にいるのですが質問の多い生徒もいれば少ない生徒もいます。 そこで、質問の多い生徒といったら普通学力の低い生徒がしてくるのかなと思いますよね? こ…

ヤクルトの路上販売

今日、妻とお昼ご飯を食べにいった帰り道にヤクルトレディーの方がいて、その場でいくつか売ってもらいました。昔からヤクルト400という、ヤクルトレディーからしか買えないやつを飲んでみたかったんです。 味ははっきりいって市販品と変わりありませんが、…

助動詞にこだわる

The other women were told that their 30-minute walk would be purely for pleasure. During their group walk, they could listen to their favorite music or chat with friends. 高2英語であつかったある問題で、上記英文の助動詞would, couldの意味を…

やる気を引き出せない塾

「やる気を引き出すのに何か工夫していますか?」 と、面談でご質問をいただいて返答に窮してしまいました。一応、いくつか私のなかで心がけていることをお伝えしましたが、よく考えると私はやる気を引き出す能力は無いんだと思います。 やる気を引き出せた…

面談は電話、LINEのほかウェブからご予約いただけます

今のところ相伝学舎の手作り率は100%に近く、ホームページも自分で作っているのですが最近私がつかっているサービスでweb予約システムの提供が始まったので早速設置してみました。 今まで面談のご予約は電話、LINEの2通りでしたがウェブ予約システムのほうが…

塾といえばホワイトボード

私は黒板の書き味、音、粉っぽさが嫌いでチョークを握ることすら嫌です。当然塾の教室はホワイトボードです。 ホワイトボードとの出会いは12年前、私は高校2年のときに初めて塾という場所に足を踏み入れたわけですが、そのときに「ホワイトボードはなんて見…

自習室の様子

自習室においてある糖分補給用のおやつを紹介します。 カントリーマームは頻出です。部屋をあっためてもとけないし食べた感があるので良いいですよね。あと今日は、チロルチョコとチョコボールを初めて入荷してみました。 ちなみに右下にあるのは忘れ物をし…

模試の対策は不要

一週間後に模試があるんですけどどう対策したらよいですか? ある生徒に聞かれましたが、私は模試の対策をする必要は無いと考えています。前日の夜に範囲をざっと見直してみるくらいは有用かもしれませんが、わざわざそのために1週間を割く必要はありません…

センター試験の日には一人で帰りましょう

センター試験の1日目が終わりました。今日は、社会・国語・英語の文系dayですね。 試験が終わった直後は、同じ会場の友人と会話したくなるものですが、一人でさっさと帰ったほうが良いかもしれません。 結果を振り返っても良いことってあんまりないですから…

辞書の使い方からみる英語力

最近の高校2年生英語クラスは、みんな英語力が伸びているのがよくわかるのでやっててとても楽しいです。この状態からあと1年入試まであると思うと気が楽です。 さて学力といえば偏差値で測るのが一般的ですが、偏差値では測れない学力というものももちろん存…

センター試験英語で頻出の単語

by chance 偶然、たまたま なぜかこの表現は相当高い頻度で出てきます。最近20回分くらいのセンター英語を見直したのですが10回以上は見てます。 センター試験の英語はクセがあると先日書きましたが、どういうクセなのかというと高校で習う文法が万遍なくち…

廊下を暖める塾

塾は教室・自習室だけでなく廊下も暖めます。 その理由は・・・ 私が寒がりだからです。 廊下をあるく数秒のあいだの冷やっとした感触が嫌なのです。 (廊下をあたためる20畳用のヒーター) 清須市の大学受験 相伝学舎http://www.sodeng.jp

高3の1月、2月は学校を休め

もういくつ寝るとセンター試験ですが、年明けになったら大学受験生は学校にいかず自分の一番勉強しやすい環境で朝から晩まで勉強するべきです。 スパルタ高校は頭がおかしいので生徒に登校させ授業を行うことが美徳だと思っているのかもしれませんが、この時…

センター試験の英語を時間内に終わらせるには②

長文の4,5,6問を速く解くコツを教えましょう。 毎日熱心に私のブログを読んでおられる高校3年生(いるのか?)のために書きますが、私が授業で教える内容(=つまり売り物)でもあるので2日くらいで消します。 速読というのは2通りのやり方によって鍛えるこ…

センター試験の英語を時間内に終わらせるには

高校生3年生のみなさんはセンター試験対策には忙しい日々を送っていることでしょう。 センターの英語といえば大問4,5,6の長文の分量が多いのですが、みなさん80分で解き終わりますか? ギリギリという生徒は目安として大問1〜3までを20分程度、4〜6で60分程…

私の塾もタブレット導入

しません。中学生むけの塾をみていると、タブレットをウリにした塾がいくつかありますが中1くらいに対しては訴求力があるのでしょうか?こういう風に本来のサービスとは遠いところで付加価値がくっついてくるというのは、日本のメーカーの家電などではよく見…

周期表、はじめました

10月から物理の勉強をしていることは何度かかいていますが、こうやってゼロから勉強を開始すると高校生たちがどのような感覚で英語や数学を勉強しているかあらためて実感することができます。 大学受験の英語や数学は高校生には難しく感じられるかもしれませ…

なんとなく、まあいっか

学力が伸びないのはもちろん勉強のやりかたや量にあるのですが、勉強のやりかたや量を決めるのは何かというと意識ではなく無意識です。 なんとなく まあいっか そういう人の行動はたいてい、こういう修飾語がついているものです。 思考のクセは意識してなお…

受験生の経営資源

大学受験生が使える資源といったらなんでしょうか? 企業経営においてはヒト・モノ・カネといって、従業員、工場などの設備、資本金というのが資源と言われています。 大学受験生という観点でみてみると、基本的には時間です。 親の財布という意味ではカネも…