月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

ドタキャン

ある高校で修学旅行が出発数日前にドタキャンになったという話を聞きました。

ドタキャンするような状況でもないので不思議な気がしましたが、ドタキャンになった理由がなんと

毎日県教委から高校に「行くんですか?」と電話がくる

だそうです。この高校は昨年普通に修学旅行を遂行していたので生徒優先のいい高校だなと思ってたんですが、さすがに組織的に圧力かけられたらそのまま突破はキツイですね。

コロナ対策は2年前からずっと、科学的に根拠があるとかないとかではなくて、対外的にやっているように見えるかどうかという観点で実施されています。マスクするとか、アルコール消毒するとか、飲食店を20時で閉めるとか、修学旅行にいかないとか、それをすることで世の中の何が変わるんでしょうか?変わるのは「それっぽい対策をとっている」ことが対外的に見えるだけです。

でもそれで安心するアホが世の中マジョリティというのも残念ながら事実なんですよね。

しかしこんなクソどうでもいい病気のために経済活動は縮小し、少子化はどんどん進んだと思ったら今度は大きい戦争ですか。コロナの時は中国から短期間で病気が世界中にどんどん広まっていく様子をみて「ああグローバリゼーションの時代ってこういうことやなあ」と思いましたが、今度の戦争もまたロシアの経済制裁による燃料代価格の高騰は私たちの生活をきっと1-2ヶ月以内に直撃するし、ロシアやウクライナが生産する小麦が輸出入できないとなると小麦価格も高騰して食料品もどんどん値上がりするんでしょう。普段意識することはなくても、私たちの生活がいかに地球規模でのトランザクションに基づいているのか、良くない形で実感することになりそうです。

大学受験 相伝学舎 (清須校舎、桜山校舎)
http://www.sodeng.jp