数学の授業で教える内容、というか、教え方は毎年分かりやすくなるよう改善しているのですが改善するにしても自分で良い教え方を思いつくわけではないので、複数の参考書を参照して使えそうなものを調べています。
最近発売されて気になっていた参考書がこちら。
辞書より分厚い参考書がこの世に存在するのですね。青チャートでさえ、さすがに辞書よりは薄いです。
清 史弘という駿台の先生の参考書なのですが、参考書が数学にたいする愛であふれているので好き。
分野別受験数学の理論、というシリーズものの参考書を以前買いそろえたのですが、どうやら内容はこのシリーズがベースになっているようです。
一冊にまとまって見やすいし、内容もだいぶ充実しているので授業の予習にはかなり役立ちそうです。
新数学Plus Elite数学1・A―大学受験生のための教科書 (駿台受験シリーズ)
- 作者: 清史弘
- 出版社/メーカー: 駿台文庫
- 発売日: 2016/04/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る