月刊木村:清須市で営む塾での日々

相伝学舎という塾を経営しています。好奇心の格差時代に、大学受験を通じた成功体験の場を提供することが使命です。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

どうぞご検討ください

今の時期はネット上の広告のみならず新聞折り込みのチラシなども多い時期ですが、昨日書いたとおり3-4月にそういう短期的なマーケティングの施策を実施するのは今年はやらないと決めていましてせいぜいblogのトップ記事に入塾希望の人向けの案内を書いておく…

他塾の集客に協力

当塾名でgoogle検索をするとトップには他塾の広告がバンバンでてきます。 この手の広告は1クリックあたりいくら、という料金がついていましてた同じ検索ワードにたいして出稿したい広告主がその枠を競い合うのでたぶん1クリック数百円はすると思うので、せっ…

3月分月謝について

3月分月謝の納入は2月末日=明日が期限になります。 まだ納入されていないかたはお振り込みお願いします。 遅延される場合は必ずご連絡ください。 高3については4月分(3月末期限)以降月謝が高3料金になりますので今回はまだ高2料金です。

感情が忙しい

この時期は入試が終わって希望する大学に合格できた人、できなかった人、国立大学の入試真っ最中の人、と色々な状況の生徒がいて喜んだり残念に思ったりそわそわしたりと感情が忙しいです。 全員合格して浮かれに浮かれてみたいものですが大学受験というのは…

まずは志望校を決めよう

国立大にせよ私立大にせよ、志望する大学学部によって必要な受験科目が異なるだけでなく配点も異なります。 「受験勉強をこれから頑張ろう!」と意気込んでいる人もいると思いますが一番最初にぜひしてほしいことは青チャートを例題1から解き始めることでは…

仕上げられる科目数どれくらい?

私大は3科目で例外的に早慶理工は英数物化の4科目だとか、逆に1-2科目で受験できてしまう大学がある一方で、国立大学の5教科7科目の基本受験科目にも例外があってそれより少ない受験科目で受験出来るところもあります。 愛知県の近辺だと 名市大経済学部 英…

私立大学を志望する場合の注意点

愛知県ではあまり市民権がありませんが、私大専願で行く場合にも注意点があります。 それは「私大入試では3科目しか使わない」ということです。 注意点というか当たり前のことなんですが、コッコウリツ系の高校で私大専願しますと宣言すると、「共通テスト利…

農学部、薬学部を志望する場合の注意点

微妙な判断を迫られるのは・・・ 1. 理系の人が工学部を目指したい 全く問題ないので頑張って下さい。 2.理系の人が農学部を目指したい これは微妙ですね。 農学部(応用生命ナンチャラ系含む)は理系のくくりなんですが、受験で必要な数学の範囲がIAIIBである…

学年が上がる頃になると志望が固まるので・・・

そろそろ2年生は受験学年になりますが、この時期になると自分の志望が固まってくるので受験の方針も同時に固まってきます。 人によっては理系から文転するなどかなりドラスティックな判断をすることもあります。 塾生は受験科目の相談などがあれば私に直接話…

確かめたら壊れた

私は壊れたものを修理するのが好き(≠得意)なので、家のもので壊れたものがあればなんでも修理しようとしてみます。 勉強を教えるのは好きだし得意ですが、修理をするのは好きではあるものの得意ではありません。 というかだいたい、修理しつつ壊します。 4…

現実で確かめよう

英語って面白い、と思い込むとなんでも辞書を引いて調べてみたくなります。 ちょっと疑問に思ったことを辞書で調べて理解できると、参考書で一方的に文法を教わるよりも知的欲求が満たされます。 他の科目も同様です。 物理で2つの点波源から波は定常波を作…

英語を簡単に上達する方法

「主婦だった私が子育てをしながら司法試験に何度も落ちたけど最後に合格した話」 www.goodmorningamerica.com のこちらの英語版ですがまだ読んでない人は英語の練習がてら読んでみてください。 この記事からは2日にわたってblogネタとさせてもらいまして、 …

時制に注目

昨日のこちら、 働きながら4人の子どもを育てた母親、司法試験に合格「諦めることは私の辞書にはありません」(FINDERS) - Yahoo!ニュース 子育てをしながら司法試験を受けてひたすら落ち続けたけど諦めず勉強をしたら最後についに受かった、というサクセス…

英語ニュースより

アメリカでこんな話があったようです。 働きながら4人の子どもを育てた母親、司法試験に合格「諦めることは私の辞書にはありません」(FINDERS) - Yahoo!ニュース 話はタイトルまんまなんですが、記事中で 「今諦めても時間は戻ってこない。私たちが一緒に…

地方のちょっとしたハンデ

先日の地震で東北地方に住んでいる人のなかには首都圏での大学入試を受験できなかったケースがあるらしく、大学によっては特別対応を実施しているようです。 地震 大学入試に影響 試験開始繰り下げや追試など対応 | 福島宮城地震被害 | NHKニュース 地方から…

富国強兵の時代ではないから

社会と学校の仕組みの大きな違いとして、 学校はみんなと同じことが求められる 社会はみんなと違うことが求められる というものがあります。 たとえば喫茶店をこれから開くとして、愛知県によくあるように「午前10時まではモーニングにつき飲み物を頼むとト…

世の中の仕組み

世界を超単純化して 理系進学者=製造業で製品の設計や製造に従事する 文系進学者=それを売る と仮定してみます。 一般に株式を公開している企業の活動は利潤の最大化を目指します。どれだけ立派な敬遠理念があっても株式会社とは株主に利益を還元する枠組…

星の世界へ

昨年秋から地学を独学していますが、地学は身近にあふれているので学べば学ぶほど景色の見え方が変わってきます。 最近は寒暖差が激しい日々ですが、寒いと「シベリア高気圧が南下してるのかな」と思うし、暖かいと「偏西風の蛇行で高気圧がどっかいっちゃっ…

文系も悪くないと思います

会社員時代は1年ごとくらいに担当変更があったのであんまり飽きることなく色々なお客さんを担当しました。 東日本の行政機関(市役所、教育委員会)から始まり、 ・首都圏の従業員数2000人くらいまでの中小企業 ・甲信越(新潟、長野、山梨)の代理店営業 そ…

飽きを原動力に変える

最近の課題はというと、とにかく飽きる。 高校生に勉強教えて良い結果を出してもらうことは楽しいし好きだし、だからこそもっといいやり方はないかと毎日毎週考え続けられるのですが、今まで1年に1回しか2次関数を教えていなかったのが1年に入塾者の人数だけ…

自画自賛

以前学校の授業のように板書しながら問題解説していたときには、授業の難易度の設定にとても困っていました。授業というのは2人以上になった瞬間に難易度設定が困難になります。どちらかにとっては難しく、どちらかにとっては易しい、必ずそうなります。3人…

短期的に収穫するかその先を見るか

高校生を教えていて「所属高校がどこでも受かるやつは受かる、受からんやつは受からん」ということを毎年実感しているので、たまに塾で中学生を教えることがあるとどこの高校でもご自由に進学してくれという気持ちになります。 合否よりもよほど大切なのは、…

高校入試、どこ受けよう?

昨日今日とblogアクセス数が多いのですが、時期的におそらく中学3年生の内申点が確定して「○○高校 内申点」あたりで検索した人が流入しているのでしょう。 これから高校入試まで気合いをいれて頑張っていこう!という人水を差すようですが、正直高校はよほど…

細く長くやらないと

おととい22時に仕事が終わった後に勉強していたところ楽しくて調子にのってしまって3時になっていました。 こんな夜遅くまで勉強しているなんて、自分意識高すぎる☆とさらに調子にのったのですが、翌朝6時半からは朝塾があり3時間睡眠で金曜日に突入したとこ…

倍率も判定も関係ない

国立大学はそろそろ出願期間もおわって、出願した人は自分の受ける大学の倍率が気になる時期かもしれません。 受験において倍率すなわち受験予定者/定員の値というのは気になる存在ではあるがみなさんの入試には影響しません。みなさんの合否はくじ引きで決…

追い込みが最盛期です

今高校3年生は私大入試が始まって、第一志望にむけて最後の追い込みをかけている時期です。 現役生の追い込みといえば 「現役生は入試直前まで伸びる☆」 的なことがよく言われますが、私もこの点については同意です。 まじめに受験勉強していると直前期まで…

入塾者の○○割合

入塾検討中の生徒のとの面談で縁故入塾?(兄弟姉妹知り合い)以外の場合には、面談に来るまでの経緯をきくことにしているんですが、アンケート結果の第一位は「親のすすめで」、第二位が「自分で調べた」というものになっています。 縁故入塾との割合は 縁…

塾の方針など

私の原動力の根源は、生徒の第一志望合格です。生徒が第一志望に合格するために色々なことを考えながら働いていますが、いくつか方針があります。 1.高校生は目標があれば課題など与えなくても勉強するしむしろ与えないほうがよい かなり聞こえがいい方針で…

実際の入試答案はこんな感じらしい

最近では各大学が出題意図を公表しています。 そのなかで下関市立大学という大学がだしているものが具体的で興味深く、数年前からたまに読んでいます。 https://www.shimonoseki-cu.ac.jp/nyuushi/mondai-menu.html 英語の講評を見てみましょう。 正しい文章…